避難訓練・任命式・クラブ紹介
■2017-04-14
写真は、自動的にスライド表示されます
(ドラッグしてスライドも可)
【避難訓練・学級役員任命式】
最大震度7を2度観測した熊本地震から1年になる14日(金)、全校生参加しての避難訓練が実施されました。安全確保・避難経路の確認・迅速で正確な点呼を実施目的に、午前9時7分に校内放送で避難訓練を実施し体育館に集合しました。校長先生から「1133名の全生徒が、体育館に5分50秒で避難完了し7分37秒点呼完了しました。迅速な行動はすばらしいです。しかし災害はいつどこで起こるか分かりません。常に冷静に判断ができ、行動できるよう心構えをしておかなければなりません。」と話されました。
続いて、第1学期学級委員任命式が行われ、学校長から任命されました。
「本校生徒としての誇り(プライド)と、学級委員としての自覚をもって行動しましょう。選んだ人も選ばれた人も、強い責任感を持って良いクラスにするよう努力してください。
・学級委員に選ばれた人は強い責任感を持ち、積極的に行動してください。
・選んだ人は学級委員に協力し、「まとまりのあるクラス」にしてください。
社会にはいろいろな「役割」があり、人にはやらなければならない「役割」があります。これを機会に「学校」とは、何をするところでしょうか。
・自分に足りないものを補い満たす場所で、知らないことを学ぶところ=角度を変え考える力を身につけるところ。
・社会で必要となる知識や技能を修得し、将来の生き方を考えるところです。自分の意見や考えを伝える力を身につけるところ。
・真の友をつくるところ。真の友とは苦しいことを分け合い、自分の弱いところを優しく受けとめてくれる人です。
・「いのち」を大切にする心や、他の人への思いやりの心や感謝の気持ちを身につけるところ。
・つらいことや苦しいことを我慢し耐える力を養い、人間社会の中でぶつかる問題をうまく処理する力を身につけるところ。
このように、さまざまなことが身につく大切なところでもあるのです。毎日を大切にして、自分を成長させるように努力してください。
最後に、4月23日の「子ども読書の日」にふれられ、「読書は言葉を学び感性を磨き、表現力を高め創造力を豊かにし、人生をより深く生きる力を身につけるためにも必要です。この機会にライブラリーに足を運び、読書をする習慣をつけ、作文や小論文を書く能力を高めてください。」と述べられました。
校長先生より、今年度より着任された保田良明先生(副教頭)の紹介がありました。
【表彰伝達】
副校長より表彰伝達が行われ、大きな拍手が体育館に響きました。
・男子ソフトテニス部
兵庫県高等学校ソフトテニスハイスクールジャパンカップ兵庫県予選ダブルスの部
優勝 元田拓磨・安藤颯太 ペア 6月21日~札幌市円山公園ハイスクールジャパンカップ出場予定
副校長より「元田君・安藤君、全国大会出場おめでとう。素晴らしい快挙です。6月までの2か月間しっかりと準備し、後悔のないよう努力してください。そして、良い結果を持ち帰ってほしいと思います。」と激励し、代表者から決意の言葉があり、全生徒から激励の拍手が起きました。
【クラブ紹介・海外教育研修(=ホームステイ・プログラム)説明会(1年生)】
1年生は講堂に集合して、クラブ紹介が行われました。各クラブ代表者は新入部員勧誘のため、ユニホーム姿に楽器演奏など、工夫を凝らしての個性あるパフォーマンスに笑いと拍手が起こりました。
休憩の後、夏休みに予定されている海外教育研修(=ホームステイ・プログラム)説明会がおこなわれました。グローバル化の時代に対応できる英知と資質を身につけ、世界で活躍できる国際人になることを目的とした海外教育研修は、過去に35回1196名の生徒が参加しており、今年度も夏季休暇を利用し予定しております。(7月20日~8月9日)
昨年度参加した3年生26名の代表者2名が、自分たちで作成したパワーポイントと写真を披露してくれました。単なる旅行や研修でなく、充実した本校独自のホームステイ・プログラムです。語学研修・モントレイ市長訪問・消防署見学・ロサンゼルス市内観光に、ホストファミリーとの日常生活の様子を紹介しました。詳しい日程・内容は、新入生保護者会にお配りしたパンフレットを参考にしてください。かわいい子には旅をさせてみてはどうでしょうか。※担任提出 4月24日(月)締切