ー他校生徒と共に未来を考えるー 「SB Student Ambassador ブロック大会」
■2025-11-17
写真は、自動的にスライド表示されます
(ドラッグしてスライドも可)
11月16日、関西大学千里山キャンパスで開催された「第6回 SB Student Ambassador ブロック大会(西日本大会)」に参加しました。本大会は、サステナブル・ブランド国際会議の学生招待プログラムとして実施され、「価値観や産業構造が変化する今、世の中の当たり前を覆すイノベーションを考えよう」という大会テーマのもと、全国から集まった高校生が企業の方々とともにサステナビリティについて学び、考えを深めました。
プログラムでは、株式会社aiESGの関大吉CEOによる基調講演のほか、株式会社オンワードコーポレートデザイン、カンタス航空、損害保険ジャパン株式会社、日本貨物鉄道株式会社、YKK AP株式会社という5社による企業講演が行われました。
本校生徒は、YKK AP株式会社による「『窓』から考えるサステナビリティ」をテーマとした講演を聴講し、「これからの家づくりがどうなっていけば環境を守ることができるのか」「住まい手である私たち一人ひとりが意識するべきこと」について、他校の生徒5~6人とチームを組んでグループディスカッションを行いました。
議論を重ねた後、各グループは5分間のプレゼンテーションを実施し、企業の方々から講評をいただきました。参加した生徒からは「他校の生徒との意見交換が非常に刺激的で、自分にはなかった視点から物事を考えることができた」「企業の最前線で活躍する方々の話を直接聞けたことで、サステナビリティが身近な問題だと実感できた」との声が聞かれ、大変貴重な学びの機会となりました。







