神戸星城高等学校 KOBE SEIJOH High School 一生モノの輝きを、十八才までに育む。

MENU

神戸星城高等学校 KOBE SEIJOH High School 一生モノの輝きを、十八才までに育む。

ニュース・部活動情報

避難訓練、学級委員・生徒会役員任命式

2025-09-02

写真は、自動的にスライド表示されます
(ドラッグしてスライドも可)

9月2日(火)の1校時目、避難訓練および学級委員・生徒会役員任命式を行いました。

 

 避難訓練では、「強い地震発生、その後カフェテリア厨房付近での火災発生」を想定し、体育館に迅速に、また安全に避難する訓練を実施しました。学級委員・生徒会役員任命式では、2学期の学級委員の任命、新生徒会役員の任命、そして旧生徒会役員への功労賞の授与が行われました。

 

 最後に校長先生より、避難訓練および学級委員・生徒会役員任命式についてお話(抜粋)がありました。

 

・地震の避難訓練において、10分30秒で教室から体育館に全員が避難できた。

・私語なく、スムーズに移動完了できたことは素晴らしい。

・9月1日は防災の日、約100年前の関東大震災が由来。

・南海トラフ地震の特徴を知り、知識を持つことが一番の災害対策。

・予測できない場合、遅くとも雷のゴロゴロと音が聞こえた時点ですぐに避難すること。

・「リーダーの経験こそ、本当に必要な勉強」である。

・立場によって意見が真逆になる場合に、解決できるような力をつけてほしい。

・リーダー経験が、何よりものアントレプレナーシップ教育。

・アントレプレナーシップ教育(起業家マインドの育成)とは

  • 課題に対して前向きに向き合う姿勢
  • 自分にはできないことも、様々な手段を模索できる思考力
  • 失敗を前提に行動し、失敗から学ぶこと

・「共感を得る」「人を巻きこむ」といった力もアントレプレナーシップの1つ。

 

 

infomation