神戸星城高等学校 KOBE SEIJOH High School 一生モノの輝きを、十八才までに育む。

MENU

神戸星城高等学校 KOBE SEIJOH High School 一生モノの輝きを、十八才までに育む。

ニュース・部活動情報

3学期 終業式・離任式・表彰伝達式・壮行会

2025-03-19

写真は、自動的にスライド表示されます
(ドラッグしてスライドも可)

3月19日(火)、令和6年度3学期の修業式を行いました。1・2年生から各代表生徒への通知表授与・校長表彰の後、修業にあたって校長先生から話がありました。

 

校長先生の話

・多くの生徒が皆勤賞、精勤賞や学業・技能優秀賞等を受賞し、努力は多いに誇れること。

 

・今年の卒業生も大学進学において、国公立大学や難関・有名私立大学等に多数が合格し、現時点で国公立大学は50名が合格、私立大学は関関同立を含め321名が合格。

 

・2年生の進学希望者において、第1回目の小論文講座への出席者は約250名と、意識の高い生徒が多い。

 

・就職希望者は、就職講座に参加し、表現力豊かにコミュニケーションが取れる柔軟な人間性を身につけてほしい。

 

・小論文や面接、ディスカッションなどが必要とされる理由は、AIやロボットを活用した先に人間に求められる力であるから。意見を述べたり、新しいことを創造することが今後更に求められるため。

 

・知識や経験も結局必要で、知識や経験がないと意見を述べたり、創造したりはできないもの。

 

・受験対策等しなくてはいけないことほど、きちんと理解して納得しながら前に進んでほしい。

 

・勉強を頑張るにあたって、ハーバード大学の図書館の壁に書いてある20の言葉のうち、昨年度紹介していない3つ紹介する。

 1.物事に取り掛かるべき一番早い時は、あなたが「遅かった」と感じた瞬間である。

2.勉強するのに足りないのは時間ではない。努力だ。

3.苦しんでこそ成長がある。

 

・学校評価アンケートのご意見に対する対応策の中で、防寒具の着用時期、体育館の冷暖房等に関することがある(詳細は配付プリントにて)。

 

 

3学期修業式に引き続き、表彰伝達式・壮行会が行われました。表彰伝達式では、各クラブ・個人の健闘に対し、学園長から表彰と労いの言葉がありました。

 

・音楽部

JBAソロコンテスト地区大会 優秀賞、金賞、金賞・教育長賞

JBAソロコンテスト関西大会 金賞、銀賞、銀賞

 

・男子ソフトテニス部

ハイスクールジャパンカップ2025兵庫県予選(シングルス) 2位

 

・女子バスケットボール部

第77回兵庫県高等学校新人バスケットボール選抜優勝大会 5位、優秀選手賞

 

・放送部

補油護憲第2地区高等学校冬季放送フェスティバル 奨励賞

 

・女子バレーボール部

第70回兵庫県高等学校バレーボール女子新人大会 第5位、優秀選手賞

 

・コンピュータ部

こうべユース賞 文化部門 団体・個人 神戸ユース賞

 

・女子ハンドボール部

全国高等学校ハンドボール選抜大会近畿予選 第3位

 

infomation